靴作りは、 デザイン→パターン→Upperの縫製→底付け という順でおこなわれますが、 デ…
月島靴修理店 | 靴作り
中央区月島にある靴職人の靴修理店。あきらめていた靴、ご相談下さい。
靴修理,中央区,月島,女性靴修理,男性靴修理,かばん修理,靴クリーニング,かばんクリーニング,
17
archive,paged,tag,tag-17,paged-4,tag-paged-4,ajax_updown_fade,page_not_loaded,
靴作り Tag
アッパーを縫製する前にくせづけする作業をクリッピングといいます。 パターンで展開に無理があ…
オーダー靴☆のパターン
2014年6月 13日Posted by 月島靴修理店 in ブログ
9月(予定です)の個展に向けて オーダー靴のサンプル作りをしています。 先ずはデザイン〜パ…
梅雨入りしてしまったせいか 月島(というかうちの近辺)は静かです。。。 雨も…
底を素上げにしたいのでウェルトをつける前に染めました。 雰囲気がでるので手染めで仕上げるの…
wモンクつり込みました
2014年5月 28日Posted by 月島靴修理店 in ブログ
オリジナルのwモンクです。 capが無いタイプです。 cap有りもできますよ☆
芯材には革を使います。 地味ですが大切な仕事です。 今日はお天気がよいですね〜☆
UPPER完成しました!! 9月の個展に向けてサンプル作りです。
スキンステッチの穴あけです。 ローファーサンプル作成中です☆
完成しました☆ これはプレゼントですが販売もします!! ¥12,000です。 プレゼントに…